皆さんこんにちは、FTC株式会社の臼井です♪
今回は最近勉強しているディスプレイについて、書きたいと思います♪
私は本社勤務の為、日ごろディスプレイに関わる仕事はしていませんが、
加盟店様へより良いディスプレイのご提案が出来るよう、勉強を始めました♪
勉強を進める中で、特に面白いと思う事をご紹介したいと思います♪
衣類について♪
普段買い物をする時は、綺麗に陳列されているのが当たり前な衣類ですが、
勉強していくと細かなルールがありました!
①季節によって違いますが、色は基本的に白~黒の順番
②手前は小さく、奥は大きく。上は軽く、下は重く
③ウェアなどは丈が短いもの~長いもの、素材も薄いもの~厚いもの
④ベルト・アクセサリーはインパクトをあたえたい時はあえて反対色を差し込む
エキサイティングコーナーを作るのも必要!!
この4点は入口方向から順番に並べる事で、
見た目にも心理的にも安定した状態となり、お客様にも安心感を与える効果があるようです♪
勉強をしてから、買い物に行くとまた違った目線で商品を見れて楽しいです♪
みなさんもFTC株式会社に入社し、一緒にディスプレイなどを学びませんか♪
( ↑ ペーパードレス )
無料配布のティッシュペーパー、トイレットペーパーも、
工夫して置くと、一瞬でおしゃれな空間になります♪
商品をより良く見せる方法などをもっと勉強したいと思います♪
日々勉強中の臼井でした♪