7:00 | 起床 |
---|---|
8:00 | 朝食、身支度 |
9:00 | 出社、店舗掃除 |
10:00 | 開店、メールチェック |
11:00 | インターネットでの受注作業 |
12:00 | 買取・入質の接客 |
14:00 | 昼食 |
15:00 | インターネットの出品 |
16:00 | 買取・入質の接客 |
17:00 | 事務整理 |
18:00 | 買取商品の掃除 |
19:00 | 店舗の閉店作業 |
20:00 | 帰宅、着替え |
21:00 | 夕食 |
22:00 | 犬の散歩、入浴 |
23:00 | 読書 |
0:00 | 就寝 |
お客様のお品の買取、質預かりの査定から、インターネットで販売している商品の管理をしています。 店舗の商品の仕入れを担う大切な仕事だと考えています。 一言に商品の査定と言っても常に新しい商品が出ますので、いつもアンテナを高くはり勉強をしています。
自分が査定して提示した金額で商品の買取が出来た時にとても喜びを感じます。 もちろん高く提示してしまい先輩に注意される事もありますが、そういった事でまた一つブランドの事に詳しくなれる事がとても楽しいです。
大学卒業後、金融機関の営業として勤務していましたが、昔からブランド物が好きでそれに携われる仕事がしたいと思っていました。
こういった業種は珍しく、あまり募集が無かったのですが、たまたま見かけた募集で迷わず電話しました。
そしてFTCに入社したのですが、正直、入社前に思い描いた華やかな仕事とは違いました。接客における言葉使い、商品知識など沢山勉強してもなかなかうまくいかない事も多く今でも先輩、上司に色々指導を貰います。ただ一つ言えるのは、FTCで働けて良かったし毎日が楽しいです。色々大きな仕事も任して頂き自分自身が成長出来ているのが実感出来る会社です。
休日は仕事の勉強も兼ねてブランドショップやアウトレットなどへ行きます。 仕事であまり身体を動かさないので、最近はジムへも通い出しました。音楽を聴きながらウォーキングするとリラックス出来ます。 趣味は漫画を読む・アニメを見るという何ともインドアな事が多いです(笑) 週一でレンタルショップに行きDVDを借りてしまいます。返すだけのつもりでもせっかく来たからと借りてしまいます。レンタルショップの漫画を全部読破出来るんじゃないかと最近思っています。
学生から社会人になると、慣れるまでとても苦労します。私も朝起きるだけでも苦痛でした。
怒られる事も日常茶飯事ですが、ミスを恐れないで下さい。たしかにミスはいけませんがそこから学ぶ事が非常に多く成長させてくれます。何事も挑戦する姿勢が社会人には大切だと思います。
私自身少しネガティブなので元気を分けてもらえるような人と働きたいです。明るくて前向きな方、一緒に成長しましょう。