“笑顔で明るい方”と
一緒に働きたいです!
Shiori
Tsukamoto
塚本 栞
所属先かんてい局春日井店
出身校愛知県立守山高等学校
接客・販売はもちろん、お客様から買い取った商品や質流れ等で仕入れた商品を店頭に並べて販売しています。よく中古品しか置いていないと思われがちですが、中古の商品だけではなく、新品の商品もあり品数が多くあります。その中で、限定の商品や、その年しか発売されなかった商品や、プレミアがついている商品、今人気のある商品などは、POPを作ってお客様にもっと分かりやすく見やすいようにしたり、定期的にディスプレイ変更を行っているので季節に合ったものや珍しい商品は目立つ所に置いたりと工夫をしています。そのほかにも、ネット出品をしています。店頭に一度見に来てくださったお客様や、遠くからお越しになった方など、再度ご来店頂かなくても購入することが出来るので、全ての商品をネットに出品して、店頭に来られない全国のお客様にもご覧頂けるように、手の空いた時間などを使い出品を行っています。
私は高校卒業と同時に社会人になったので、入社当初は本当に子供だったと思います。お客様は年上の方も多くいらっしゃいますので、マナーや言葉遣いはブランド知識と同じくらい一生懸命勉強しました。私が子供っぽいばかりに商品の価値まで落としてしまってはいけませんから、販売している商品に見合った女性らしさや品が持てるように注意しています。とはいえ、どうしてもふとした時に素の自分が出てしまいますので、プライベートでも女性らしさを忘れないようにしています。
そんな努力の結果、お客様が満足し笑顔で帰ってもらって『ありがとう』や『また来るね』などのお声を頂いた時には嬉しいですし、一人前のショップスタッフになれたと実感しますね。お客様が探している商品を見つけ出して、次ご来店されたときに私が接客したことを覚えて下さっていて『すごく使いやすい』『良かった!』などのお声を頂けたときはすごくやりがいを感じて、「もっと勉強しよう!頑張ろう!」と思うことが出来ます。元気がいいのも私の長所だと思っていますので、そこも大切にしていければと思っています。
見たことのない商品や、珍しい商品などをいち早く目に出来る事です。新作の商品から昔からある定番の商品など、毎日違う商品が入ってくるのですごく楽しいです。私にはまだまだ手が出ない価格帯の商品もたくさんあって、こんなブランド品が似合う大人の女性に早くなりたいな…と思ったりもします。見たことがなく、珍しそうな商品はよく女性スタッフ同士で、調べて共有し合って日々勉強するようにしています!勉強したことが接客で生かされるとすごく嬉しい気持ちになりますし、楽しく仕事が出来ます。
また、お客様との会話で私自身も学ぶことが多くあり、ただ単に商品を売ればいい。と言う訳ではなく、普段の会話も大切だと思っています。ディスプレイ変更を二か月に一回行っているので、常連のお客様にも毎回楽しんで頂けるようにしています。そのためには、ファッション雑誌やネットショッピング等、何気ない時間に目にする情報も大切な資料になります。私ももう先輩スタッフに言われた通りに作業すれば良いという新人時代は終わりましたので、自ら意思を持って意見やアイディアをしっかり口に出すようにしています。置く場所によって普段売れなかった商品が急に売れたりするので、場所の配置決めなどもわくわく感があって、すごく楽しいですね!季節やイベントごとに変わるので一年が終わるのがとっても早く感じます!一年が終わるのが早いだなんて、私も大人っぽい事を思うようになってきたものです(笑)
1日のスケジュール
Schedule
同じ年代の方が多くて話しやすいです。店舗では定期的に食事会があって、普段仕事では話せないプライベートなことなども、皆がそれぞれに話せるのですごく居心地が良く楽しいです。また、それを楽しみに仕事もします。(笑)とっても聞きやすい環境ですし、わからない事や相談したいことなど気さくに話し合いが出来るのですごくいいです。二か月に一回『店舗ミーティング』があるのでその場を使ってみんなに確実に情報を共有し合うこともできます。
また、女性も加盟店への出張等で活躍できる場があります。私はまだ出張未経験ですが、先輩スタッフの活躍を見て、いつか私も加盟店の皆さんの力になりたいとワクワクしています。私も出張先でも頼れるスタッフになれるように、先輩のお仕事ぶりを学んでいる最中です。
高校生の時に接客業のバイトをしていて、社会人になっても接客業をしたいと思っていました。私は特にブランドに興味があった訳ではなく、高校生だったという事もあり、ブランド品や高いものを売っているお店に興味はありませんでした。そんな時先生にオススメされたのがこの会社でした。最初は、『知識もないのに高校卒業したての私に、高額な商品がたくさんあるお店できちんとお客様に販売することなんて出来るのだろうか』など、色々考え、先生にもすごく相談していました。『一度見学に行ってきなさい。』と言われて、行かせて頂きました。そこで、色んなお話を聞かせて頂いて、その時に、『この職場で働きたい!』と思いました。知識などは後でたくさん勉強すればいい!と思いました。私が一番惹かれたのは職場の雰囲気です。皆さんがすごく仲が良くて、初めて行った私にもすごく気さくに話しかけて下さいました。そんな職場を見て『ここで働きたい』と決心しました。先生の言う通り、職場に一度行ってみて良かったと思いました。
お休みの日は買い物をしています。シフト制になっていて不定休なので、平日休みが多いですが、平日休みだと人が少なく、楽々と買い物できることに気が付きました!人混みがあまり好きではない私にとってはとてもいいです!友達とは半月に一度もらえる指定休を使って、土日にお休みを頂いて遊びに行っています。その他にも、正月休みやお盆休みの代わりに代休があるので、自分の都合の良い日に連休を取り遠出をしたりしています。
仕事中は仕事に集中して、お休みは思う存分リフレッシュする事が出来るので、気持ちも切り替わって常に自然な笑顔でいられますね。お休みがあるからこそ、仕事が楽しいですし、仕事が楽しいからお休みも心から楽しめるのだと思います。私にとっては、今のこの環境が自分にとって一番バランスが取れているのではないでしょうか。